2003年総集編  注: 文字用の領域がありません!
表紙へ戻る
釣航記目次
1/26中紀 イサギ・ サンバソウ
2/22中紀イサギ
サンバソウ
3/30泉南 鯛・メバル
1/3泉南 鯛8
冬の釣り:毎年、初釣りは毎年ヒラメ釣りと決めていたのですが、今年は、鯛にしました。午前中 だけで鯛8匹。今年の鯛はいけるぞうと、思ったものですが、全体的には低調で、昨年のように簡 単に釣れることはありませんでした。しかし、この釣りも2年目、潮に合わせてポイントが選べるよ うになったおかげで、コンスタントに釣ることができボウズは1回もありませんでした。また、あたり が少なくなる昼間にリレー釣りでメバルを釣るようにしたのもGood!な考えでした。
 前年は、不本意な年でした。特にメジロ0匹は何年ぶりのことか…。中紀のメジロ釣りが絶好調 の情報に飛びつきました。しかし、風やら風邪で時期がずれたせいか、ノーヒット。リレー釣りでイ サギを狙うと良型が連発。それ以来合計4回行きました。イサギは狙えばいくらでも釣れますが、 狙いの中心サンバソウはなかなか思うように釣れず課題を残しました。この2つの釣りが安定感 抜群のため冬の定番三重の深場釣りをはじめ、他はあまり行きませんでした。
6/29京都沖アコウ ・メバル・ウマヅラ
7/29京都沖ヒラメ ・マゴチ・アコウ
5/17京都沖ヒラマサ・ハマチ
6/22鯉川サゴシ・キス
春の釣り:泉南の鯛は4/13が最終でした。まずまず釣れたのですが、昨年のような爆釣劇はあり ませんでした。昨年はここから長いスランプがありました。今年の春は完全フカセにこだわること にして、3週連続京都沖のヒラマサ狙いにしました。毎回釣れたのですが、毎回アンカートラブル に見舞われ、あれがなければ…の気持ちです。泉南は、今年鯛のノッコミがなく、更には確実な ターゲット大アジの回遊はなく、良い情報もないのであまり行きませんでした。5、6月に1回ずつ で、目だつ釣果はアオリイカぐらい。
初夏の釣り:ボー研隊のキス釣り大会は外道の部で優勝。何百人の中の1位ですので我ながら よくやったの気持ちです。毎回コンスタントな釣果ながら、目立った釣りがなく沈滞ムードでしたが 、これ以降調子が出てきました。まずは、日本海のノマセ。50p(3p縮んで驚きましたが…)の アコウを筆頭に40pUP2つ。今年はみなさん大爆釣でしたが私も乗り遅れずに釣れました。MyP oint温存のため、早々にチダイ狙いに変えましたが、餌取りの横行でうまく行きませんでした。ベ イトの反応がすごかったので今思えばジギングロッドを持っていけばなあと悔やまれます。
この後、ノマセをしたのは7月に1回きり。好調のノマセをやらなかったのは、ジギングにはまって しまったから。7月のノマセ(マゴチ・ヒラメ)もメインはジギングで、お土産確保で釣ったものです。
7/14泉南 鯛・サゴシ
8/6福井 ヒラメ71p他 8/24泉南 鯛73p
8/22泉南 ヨコワ72p
夏の釣り:泉南は鯛アジのノッコミがなく、あきらめていたのですが、突然鰯の大群が訪れ、しかも 長い間とどまってくれたおかげで良い釣りができました。釣り方はジギング。1回目は、フッキングが 分からず1匹どまりでしたが、次の週は、70pを筆頭に大爆釣。クーラー満タンで早帰りでした。鯛 は産卵後で味はイマイチでしたが、サワラは抜群でした。ジギングを他でも試してみたくなって、沼 島や福井沖で試してみました。大物を掛けたのにバラシの連発でした。来年も夏は各地で修行する つもりです。苦手の夏場にヒラメ71pに鯛73pと大物ラッシュでしたが、なんと言ってもヨコワ72p が一番の思い出です。思ったほど引かなかったのですがMyBoatでこのサイズのヨコワはやはり、 勲章ものです。完全フカセでも釣れますが、マグロを追っかけてルアーで食わせたことは、価値ある 一匹だったと思います。
10/5福井 ヒラマサ
鯛・ウマヅラ
10/11京都 ヒラメ
ホウボウ・アオリイカ他
9/15泉南 太刀魚1 25p・アジ・鯛
9/6泉南 太刀魚
秋の釣り:普通太刀魚は7月末に入ってきて一時食いが立ち、しばらく小康状態の後11月ごろから 戻りの太刀魚が釣れるというのがパターンですが、今年は、夏は釣れず、秋になって突如現れまし た。数も型もよく、行けばメーターオーバーは確実というような状況でした。いつもなら、鯛も下火に なるのに良い情報があったので試してみると1匹釣れました。日本海は、完全フカセに夢中。なにせ 、この時期のヒラマサは美味しいし、確実に釣れます。ところが、MyPointは、今年はむらが激しくむ しろ冠島周辺の方が良い感じでした。初めてになりますが福井県沖へ2回行ってきました。1回目は 完全フカセで1匹、2回目はジギングで2匹でした。完全フカセははまれば面白いですが、潮が悪い とどうしようもありません。京都沖は完全フカセがダメでも、ヒラメにホウボウ、アオリイカとリレー釣 りがうまくいきました。
11/15泉南 メジロ71p
ハマチ・アオリイカ
11/1泉南 メジロ75p
鯛・アオリイカ
11/24京都 アマダイ・ アコウ・アオハタ・ヒラメ
12/29泉南 ブリ90p鯛2
晩秋の釣り:上がりのメジロが盆前後から9月にかけて入ってきて11月中旬ごろに戻りのメジロが 釣れるというのが泉南のパターンです。昨年秋の泉南は、メジロとヒラメを追っかけましたが、悲 惨な結果でした。戻りのメジロはノマセの方が有効。70pオーバーのメジロのやり取りは楽しいも のです。胴突きで狙うアオリイカも少しコツが飲み込め、鯛も順調に釣れ出しこの秋は良い釣りが できる予感がありましたが、そういいことは続きません。土曜日に天気が崩れるパターンが続き、 思うように釣りができませんでした。特に好物のアオリイカは十分味わうことができず、残念でし た。晩秋の日本海、今年はアマダイ・アオハタ中心に五目釣りをしようと前々から計画していまし たが、見事にはまりました。完全フカセは11月に入って水温が下がると食いが落ちる感じです。1 2月。今度は土曜日ごとに寒波が来て青物はどうか心配でしたが、年末に自己記録更新のブリが 食ってくれました。
 リレー釣りを心がけて2年目。昨年は、あれやこれや中途半端に手を出して思うような釣果があ がりませんでしたが、今年はようやく安定してきて色々な魚の味を楽しめることが出来ました。ま た、今年は、マグロ・シマアジ・自己記録更新の三つの目標がありましたが、2つ達成できました。
表紙へ戻る
釣航記目次



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 # 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240
241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256
257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272
273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288
289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304
305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320
321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336
337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352
353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368
369 370 371 372 373 374 375 376 377 378
inserted by FC2 system